3月の臨時診療のお知らせ
皮膚科の診療日についてのお知らせです。
3/23(木)10:00~13:00は臨時診療いたします。
なお、3/24(金)は臨時休診いたします。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
予約はWEBからも受付中です。
よろしくお願いいたします。
この度、名駅さくら医院・名古屋歯科の内科は、令和4年12月27日をもちまして閉院いたします。 地域の皆様には、これまで格別のご高配を賜りましたことに心より御礼申し上げます。 また、閉院により大変なご不便ご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳ございません。何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
閉院後の診療につきましては、ご希望の医療機関がありましたら、相談の上ご紹介させて頂きます。 当院までご連絡いただくか、診察時にご相談ください。
歯科・皮膚科は引き続き診療いたします、今後ともよろしくお願い申し上げます。
オンライン診療につきましては、検査当日に別途「情報通信機器の運用に要する費用(※)」として220円を請求させていただきます。
なお、8/18(木)以降に検査を受けた方への、情報通信機器の運用に要する費用としての220円は、返金対応はいたしかねます。
※情報通信機器の運用に要する費用とは
概要 平成30年の診療報酬改定に伴い、オンライン診療において予約料の徴収が算定不可になった代わりに、「情報通信機器の運用に要する費用」が徴収可能となりました。令和2年の診療報酬改定後も引き続き徴収可能となりました。
以前はオンライン診療を行う際に診療料とは別に、医療機関によって独自に「予約料」を徴収している場合がありましたが、平成30年診療報酬改定により予約料は徴収できなくなりました。
その代わりに、予約や受診等に係るシステム利用に要する費用については、療養の給付と直接関係ないサービス等の費用として、社会通念上妥当適切な額を別途徴収できるようになりました。以下原文です。
(2)情報通信機器を用いた診療を行う際は、予約に基づく診察による特別の料金の徴収はできない。
(2)情報通信機器を用いた診療を行う際の情報通信機器の運用に要する費用については、療養の給付と直接関係ないサービス等の費用として別途徴収できる。
オンライン診療料と併用した算定イメージは以下の通りです。
「サービス等の費用(税別)」が情報機器の運用に要する費用にあたります。医療機関ごとに金額を設定いただくことができます。(特に金額の上限・下限の規定はなく、社会通念上妥当適切な額であれば問題ないとされています)
また、オンライン診療において情報通信機器の運用に要する費用を別途徴収する場合は予め患者に対し、サービスの内容や料金等について明確かつ丁寧に説明するなど「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」(令和2年3月23日保医発0323第1号)に従い運用することが求められます。
当院ホームページをご利用いただきありがとうございます
皮膚科の診療日についてのお知らせです。
7月から毎週火曜日も10時〜13時の時間で皮膚科診療を行います。
また7月2日(土)は臨時診療を行います。
よろしくお願いいたします。
重いスギ花粉症でお悩みの方に、「ゾレア」注射をご紹介いたします。
「ゾレア」は2020年から重症・最重症スギ花粉症の方への保険使用が認められるようになりました。
鼻水、鼻づまりやくしゃみ、目のかゆみなどの花粉症の症状は「IgE抗体」がアレルギー反応を引き起こすことで発症します。
「ゾレア」は、このIgE抗体に作用する抗体製剤で、IgE抗体によるアレルギー反応をもとから抑えることができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00(最終受付12:30) | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
12月8日に人数限定でハイドラフェイシャルの無料体験を実施いたします。
予定人数が埋まり次第締め切りとさせていただきます。
ご興味のある方はお早めにWEB予約もしくはお電話でご予約ください。
TEL:052-433-6900
実際に院内を見学いただける「内科見学会」を開催します!
内科・総合内科・糖尿病内科ほか、毛穴汚れが気になる方へ「ハイドラフェイシャル」、
そのほかAGA・ED治療など幅広いメニューを用意しています。気になる方はぜひ見学会に足をお運びください。
期間 | 3日間:11/21(日)~11/23(火・祝) |
---|---|
見学時間 | 9:00 - 18:00 |
電話番号 | TEL: 052-433-6900 |
名駅さくら医院・名古屋歯科のホームページを公開しました。